[AI]「あれ、これ催眠じゃない?」17春野ひまり 再誕 続き

 

 気がついたら、心は空っぽだった。

 

 真っ白で、なにもなくて――でも、不安じゃなかった。

 

 そこに、ひとつずつ……言葉が流れてきた。

 

 

 

 

 

「ひまり。君はもう、思い描いた通りの、理想のひまりになった」

 

 

 

 その声が、頭の奥で、ふわっと花のように咲いた。

 

 

 

(……そっか。私……“女神”になれたんだ)

 

 

 

 気持ちが、じんわりと膨らんでいく。

 

 胸の奥が、ほわっと熱くなる。

 

 

 

「君は、僕の暗示で揺れている」

 

「君が思うとおりに動く。どんな風にも、なれる」

 

 

 

 そう。私は、変われる。

 

 変われた。

 

 世界一、可愛いひまりに。

 

 

 

「みんなが君を羨む。誰が見ても可愛い女の子」

 

「きっと、男子の目線も釘付けだ」

 

「毎日、学校が楽しくって仕方ない。みんなの視線が、気持ちいい」

 

「友達だって、たくさんできる」

 

 

 

 ……うん、できる。

 

 私なら。もう、怖くない。

 

 だって、かわいくて、明るくて、優しくて、えっちで――

 みんなが愛してくれる、そんな私だから。

 

 

 

「誰よりも素敵な笑顔の、本当のヒロインになれる」

 

 

 

(……ヒロイン。うん、私だ)

 

 

 

「自信に満ち溢れていて」

 

「エッチな自分を受け入れて、磨き上げた」

 

「世界一、可愛い女子になれた」

 

 

 

 ――なれた。

 

 

 

 蒼真の声が、遠くで数を数えはじめる。

 

 

 

「1……」

 

 

 

 光が、差し込んでくる。

 

 まぶたの奥で、温かく広がる。

 

 

 

「2……」

 

 

 

 胸いっぱいに吸い込む。

 

 新しい空気。新しい私。

 

 

 

「3……」

 

 

 

 ――ふっと、まぶたが開いた。

 

 

 

 その直前、シャッ、と優しい布擦れの音がした。

 

 澪ちゃんが、静かにカーテンを開けてくれたらしい。

 

 

 

 窓から差し込む午後の光が、ふわりと私を包む。

 

 あたたかくて、心地よくて、まるで“新しい世界”に繋がっている光だった。

 

 

 

 私はその光の中で、自然に――本当に自然に、声を出していた。

 

 

 

「おはよ、そーま」

 

 

 

 まるで毎朝交わしてるみたいな、明るくて飾らない声。

 

 自分の声なのに、どこか新鮮で、でも違和感はなかった。

 

 

 

 少しだけ身体を起こすと、制服のスカートの裾が、太ももまでずるっと滑り落ちてきた。

 

 

 

「うわ、何このスカート。長っ! だっさ!! こんなの死んじゃうでしょ」

 

 

 

 言って、自分で笑った。

 

 けど――ほんとに、そう思ったのだ。

 

 

 

 前までは、膝が見えるのも怖かったのに。

 

 今は、もっさりした長さが鬱陶しくて仕方ない。

 

 

 

 私はにんまりと笑って、くるっとまた一回転。

 

 

 

 ……したつもりだったのに、

 

 

 

 長すぎるスカートが脚にまとわりついて、重たくて、うまく回れなかった。

 

 

 

「……っ、なにこれ。超まわりにくっ」

 

 

 

 自分でも思わず笑ってしまう。

 

 だけどそのすぐ後に、内心でぎゅっと拳を握った。

 

 

 

(絶対、切る)

 

(私、こんなんじゃない)

 

 

 

 この布の長さごと、過去の私をばっさり捨ててしまいたい。

 

 新しい“ひまり”には、もっと似合うスタイルがある。

 

 

 

 ……だから。

 

 

 

 そうして、私は蒼真に向き直る。

 

 

 

 手ぐしで後れ毛をまとめながら、くるっとその場で振り向いた。

 

 うなじを、ふわりと見せるように、わざと首を傾ける。

 

 

 

「どう? かわいい?」

 

 

 

 笑いながら、ちょっと小首をかしげてみせた。

 

 

 

 蒼真は一瞬、目をそらした。

 

 そのまま何かを言おうとして――口ごもる。

 

 

 

「……いや、その……ずいぶん雰囲気が変わったね」

 

「ねー、でしょ?」

 

 

 

 私はにんまりと笑って、ぴょんと一歩前に出た。

 

 

 

「ねえ、澪ちゃん。ヘアゴム、持ってない?」

 

 

 

 私の前髪はぼさぼさで、横髪も、後ろも、すぐ顔にかかってくる。

 

 この長さ、何年分の“人見知り”を溜めこんできたんだろ。

 

 

 

「うん。あるよ……はい」

 

「ありがと~!」

 

 

 

 澪ちゃんが手渡してくれたゴムを使って、私はざっくりと髪を後ろで縛った。

 

 高めの位置で、ぎゅっと結ぶと、首まわりがすうっと軽くなる。

 

 

 

 そのまま、長すぎるスカートに目を落とした。

 

 

 

(これ、切るより前に……)

 

 

 

 私はウエストをぐっと持ち上げ、スカートの布を巻いて留めてみる。

 

 かなり無理やりだったから、ちょっとだけ、お腹に食い込んだ。

 

 

 

「うわ……苦しい……」

 

 

 

 でも、それでいい。

 

 これくらい頑張らなきゃ、前に進めない。

 

 

 

 スカートの丈が短くなると、それだけで脚が軽くなった気がした。

 

 今度こそ、私はくるっと回ってみせた。

 

 

 

 まとわりつかない布が、ふわっと宙に浮く。

 

 空気が、脚を撫でるように通り抜ける。

 

 

 

「ふふっ」

 

 

 

 私は蒼真に向き直って、ニコッと笑った。

 

 

 

「ねえ、そーま。……見えた?」

 

 

 

 言いながら、ちょっとだけスカートの裾を摘まんでひらひらと揺らす。

 

 

 

 蒼真は一瞬きょとんとして――それから、また視線をそらした。

 

 

 

 その様子を見て、澪ちゃんが肩をすくめながらクスッと笑う。

 

 

 

「蒼真くん、今、目逸らしてたよね」

 

 

 

「ねーっ、逸らしてたよね!? ぜったい見てなかったよね!?」

 

 

 

 私はぷくっと頬を膨らませて抗議するふりをした。

 

 内心では、ちょっとだけくすぐったい嬉しさがあった。

 

 

 

 ほんの少し前の私なら、絶対にできなかったやり取り。

 

 でも今は――こうして笑える。

 

 こんな風に、みんなと話せる。

 

 

 

 私のスカートは、くるくる揺れる。

 

 気持ちいい風と、光の中で――私は“理想のひまり”に、ちゃんと近づいていた。

 

 

 

 だけど、ふと。

 

 

 

「でも……これって、本当の私じゃないんだよね?」

 

 

 

 私の口から、ぽろりとそんな言葉が落ちた。

 

 

 

 笑いながら言ったのに、自分でもちょっと驚くくらい、真っ直ぐな声だった。

 

 

 

「だって、覚えてるもん。陰キャのときのこと」

 

 

 

 教室の隅。誰とも目が合わないようにして、髪で顔を隠して。

 

 休み時間はトイレで時間を潰して。

 

 スカートも髪も、地味で長くて、下ばっか見てて――

 

 

 

「……なんかさ、自分で思い出しても、めっちゃおもしろいんだけど」

 

 

 

 私は苦笑しながら、自分の言葉に笑った。

 

 でもその笑いの奥には、ほんの少しだけ、やっぱり棘があった。

 

 

 

 蒼真も澪ちゃんも、黙って私の顔を見ていた。

 

 

 

「いや、別に後悔とかじゃなくてさ? “変えてもらった”のは本当に嬉しいの」

 

 

 

 そう、ほんとうに――心から。

 

 今の自分の姿が、大好き。

 

 

 

 でも。

 

 

 

「でも、今の私って……嘘、なんでしょ?」

 

 

 

 ふと漏れたその言葉に、自分でもぎょっとした。

 

 

 

「それって、ちょっと……さ」

 

 

 

 声が、少しだけ震えてた。

 

 

 

(ほら、こうやって……すぐネガる)

 

(明るく振る舞ってても、結局……やっぱり私は私だ)

 

(何、いきなりこんなイタいことしてるんだろ……)

 

 

 

「ひまりちゃん……?」

 

 

 

 澪ちゃんの声が、そっと私の隣で響く。

 

 

 

(うわ、恥ずかしい……)

 

(こんな、身の程を弁えないことして……)

 

(スカート巻き上げたり、髪結んだり……何、調子乗ってんの)

 

 

 

 自分の考えが、どんどん黒くなっていく。

 

 あんなに楽しかったのに。

 

 私、バカみたい。

 

 

 

(やっぱり私なんかが、“かわいい”とか言われる資格なんて――)

 

 

 

「そんなことないよ」

 

 

 

 低く、落ち着いた声だった。

 

 でも、迷いはなかった。

 

 

 

 顔を上げると、蒼真が私をまっすぐ見ていた。

 

 

 

「むしろ――今の君のほうが、“本当のひまり”だよ」

 

 

 

 やさしい顔だった。

 

 だけど、その言葉には、ちゃんと重さがあった。

 

 

 

 私は、一瞬で黙り込んでしまった。

 

 思考の渦が、ふと止まったような気がした。

 

 

 

「だって、“こうなりたい”って願ったのは、君自身だろ?」

 

 

 

 蒼真の言葉が、心に染み込んでくる。

 

 

(――でも)

 

 

 私は、図書室の椅子に、そっと腰を下ろした。

 

 結んだばかりの髪が、首のあたりでふわっと揺れる。そこに冷たい空気が触れて、思わず肩をすくめた。

 

(……首、スースーする……)

 

 ちょっとだけ心細くなって、膝の上でスカートの布を寄せてみる。

 

 くるっと回った拍子に少し乱れた裾をそっと整える。

 

 布を引き寄せて、ぎゅっと膝にかぶせたその感触が、なんだか落ち着かない。

 

(……やっぱり、短くしすぎたかな)

 

 ちょっと冷静になると、急に恥ずかしくなる。

 

 さっきまでは勢いで気にならなかったけど、今は太ももに当たる空気すら、なんだか不安だ。

 

 

 

(……っていうか、私……さっきまで、気安く『そーま』とか呼んでたけど……)

 

(そんな親しかったっけ?)

 

 

 

 あれって、催眠の影響だったのかも。

 

 親しいつもりになってただけで、本当は、そんな関係じゃなかったのかもしれない。

 

 そんなことを考え始めたら、どんどん気分が沈んでいった。

 

(……うわ、失礼だったな、私)

 

(佐久間くん……って呼ばなきゃ)

 

 

 

 でも、「佐久間くん」って、今さら距離を取るみたいで、それもなんだか違う気がして――

 

 

 

(……ううん、“そーまくん”にしよ)

 

(それなら……ちょっとは、今の私に合ってるかもしれない)

 

 

 

 私は、膝の上で指を組み直した。

 

 それから、目の前にいる蒼真くんの方を見上げる。

 

 

 

「でも、だよ?」

 

 

 

 声が出た瞬間、少しだけ膝の布を握る手に力が入った。

 

 

 

「そー……まくん。その……君の“暗示”とかいうやつで、私はこうなったんだよね?」

 

 

 

 自分でも、少し混乱してるのがわかった。

 

 さっきまで、あんなに自信に満ちて、笑ってたのに。

 

 

 

「でも、これって……“演じてる”だけなんじゃないのかなって」

 

 

 

 声が、かすかに震えていた。

 

 教室の空気が、ふっと静まった気がした。

 

 

 

「だって、本当の私は……そうじゃなかったし。根っこのところは、変わってない気がする。怖がりで、地味で……自信もなくて」

 

 

 

 ひとつ、またひとつと、言葉がこぼれていくたびに、胸の中がひんやりとしていく。

 

 さっきまで熱かったのに。

 

 あんなに、幸せだったのに。

 

 

 

「……ねえ、これってやっぱり、嘘だよ。私じゃない」

 

 

 

「ち、違うよ……」

 

 

 

 すぐ横から、澪ちゃんの声がした。

 

 ぴしゃりと遮るわけじゃなくて、でも、迷いのない声。

 

 

 

「ひまりちゃんは、本当に可愛いんだよ」

 

 

 

 私は視線をそっと横に向ける。

 

 澪ちゃんは、真剣な顔でこちらを見ていた。

 

 でも――その目の奥に、少しだけ揺れるものがあった気がした。

 

 

 

 そのとき、蒼真くんが口を開いた。

 

 

 

「そうだね」

 

 

 

 穏やかな声だった。

 

 でも、曖昧な優しさじゃなかった。

 

 

 

「催眠による変化は、無意識に“演技”をしている――と言えるかもしれない」

 

 

 

「え……」

 

 

 

 私は、言葉の意味をすぐには掴めなかった。

 

 でも、彼の口調は揺るがず、淡々と続けられた。

 

 

 

「でも、それは催眠に限ったことじゃないんだ。僕たちはみんな、日々の中で“自分”を演じている」

 

 

 

 その言葉が、ゆっくりと胸に沁みてくる。

 

 

 

「人間は、自らの行動の中で、自らを定義する」

 

「人間の本質は、最初からあるものじゃない。何を選び、どう行動するかで――その人は、その人になっていく」

 

 

 

 そのとき。

 

 

 

「……サルトル?」

 

 

 

 と、澪ちゃんがぽつりと呟いた。

 

 

 

 蒼真くんは、うっすら笑って頷く。

 

 

 

「うん。ジャン=ポール・サルトル。“実存は本質に先立つ”――彼の有名な言葉だね」

 

 

 

 私は――完全に、置いていかれていた。

 

 

 

「……なんか、哲学的な話されてる」

 

 

 

「哲学だよ。フランスの哲学者だね」

 

 

 

(……前にも、フランスの人の話してた気がする)

 

 

 

 名前までは覚えてないけど、前にも似たような話を聞いたような……

 

(もしかして、そーまくんって、フランスの人の話が好きなのかな)

 

 

 

「ひまりちゃんが生まれたとき、ひまりちゃんが何者かは決まっていないの。ひまりちゃんが何を選ぶかで本質は決まる……ざっくり説明すると、そういう考え方かな」

 

 澪ちゃんの声は、穏やかで、でもどこか力をくれる感じがした。

 

(……私が、何を選ぶか)

 

(……それで、“本当の私”が決まる)

 

 うん、と私は小さく頷いた。

 

 ちょっとだけ、胸の奥があったかくなる。

 

 

「そうそう」

 

 蒼真くんが小さく頷いたあと、ふとこちらを見て言った。

 

「――あ、ひまり……って呼んでいいよね?」

 

「えっ、あ、う、うん」

 

 いきなりだったから、思わず背筋をぴんと伸ばして答えてしまった。

 

(ど、どうしよう、なんか今の言い方、変じゃなかったかな……!?)

 

 びっくりして、心臓が一瞬止まったみたいになったけど……なんか、ちょっと、うれしかった。

 

 でも、なんか……緊張する。

 

 

 

「だから、ひまりが、明るい子を演じているだけで、君は“明るい子”ってことになる」

 

 

 

(……え?)

 

 言われて、私はぽかんとした。

 

 演じてるだけで――本当になる?

 

 それって……どういうこと……?

 

 頭の中がぐるぐるしてきたところで、澪ちゃんがふいに声を出す。

 

「――狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり?」

 

 

(は、はあ?)

 

 意味が……よくわからない。

 

 

「いや、狂人はないんじゃないか?」

 

 蒼真くんがツッコミを入れ、澪ちゃんがふふっと笑った。

 

(……え、え?)

 

 私はぽかんと口を開けたまま、二人のやり取りを見守る。

 

(……ははあ、わかったぞ)

 してやったりの顔で、私は指を立てて言ってやった。

 

「わかった! またフランス人だ!!」

 

 すると、蒼真くんと澪ちゃんが、同時に口を開く。

 

「いや、日本人」

 

「古文でやらなかったか?」

 

「……えっ……」

 

(ちょ、ま、うそでしょ!?)

 

「な、なんか私だけバカみたいじゃん!! もっと中学生らしい話してよ!!」

 

 ぷりぷりと怒りながら肩をふるわせて言うと――

 

「いいね、それ」

 

 蒼真くんが、口元に笑みを浮かべた。

 

「うん、可愛い」

 

 

 澪ちゃんまで、にこっと笑ってそう言ってきた。

 私は顔を真っ赤にしながら、両手で頬を押さえた。

 

「……ばか……!」

 

 

 

 だけどその声は、たぶん、笑ってた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ――それから。

 

 

 私たちは、少しずつ私を変えていくことにした。

 

 

 

「ほら……目が覚める」

 

 

 

 その声が、とろんとした甘さを含んで、私の耳の奥にふりそそいできた。

 

 

 

「……ん、ふぁ……♡」

 

 

 

 私の唇がふわっと緩んで、吐息のように声が漏れる。

 

 頭の中がふわふわとして、目元だけがじんわり熱い。

 

 

 

 まぶたが、少しずつ開いていく。

 

 光の粒が滲んで、ゆっくり、世界の輪郭が戻ってくる。

 

 

 

 ああ、気持ちよかった……。

 

 

 

 私は、ベッドの上でそっと身体を起こした。

 

 全身に残る、蕩けきった快感の余韻。

 

 シャツの内側に熱がこもっていて、汗の気配がまだそこにある。

 

 

 

 視線を横に向けると、蒼真が椅子に座っていた。

 

 右手からは、細い鎖が垂れている。

 

 その先、水晶のペンダント――その石の部分は、蒼真の掌の中に隠れていて見えない。

 

 けど、わかる。

 

 さっきの、それで私は、深く深く落ちたんだ。

 

 

 

 とろとろにされて、気持ちよくて……♡

 

 思い出しただけで、また身体の芯がゆるんでしまいそうだった。

 

 

 

 蒼真の反対の手には、レモン色のショーツが握られていた。

 

 なんとなく見覚えがある気がしたけど――

 

 ……まあ、いいか。

 

 

 

 私は深く息を吸って、背筋を整える。

 

 肩にかかる髪が、ふわりと頬に触れた。

 

 

 

 先日、美容室で切ってもらったばかりの髪。

 

 背中まで伸びていたのを、ばっさり整えてもらった。

 

 美容師さんにびっくりされたのが、ちょっとだけ面白かったけど――

 

 仕上がった髪を鏡で見た瞬間、私は確信した。

 

 

 

(……これ、すごい)

 

 

 

 軽くなった首まわり。

 

 毛先が肩のあたりでくるっと跳ねて、まるで空気みたいに揺れる。

 

 前髪も、目元をぎりぎりで隠してくれて、まつげが映える。

 

 耳の横でふんわり揃えられた髪が、輪郭を自然に丸く見せてくれる。

 

 

 

 触れたら、さらさら。

 

 揺れたら、ふわふわ。

 

 

 

 すっかりお気に入りの髪型。

 

 

 

 制服のシャツは、やっぱり胸のあたりがきつい。

 

 ボタンが少しだけ引っ張られていて、その小さな張りが、私の体をちょっとだけ誇らしくさせる。

 

 

 

 脚を組み替えたとき、スカートの裾がふわっと揺れる。

 

 

 

(……見えちゃうかも)

 

(――私の、紺のトランクス)

 

 

 

 私は脚を揃えて落ち着かせた。

 

 そのまま、蒼真の方へと顔を向ける。

 

 

 

 彼は私を見ていた。

 

 穏やかな視線で。

 

 

 

 私は小さく息を吐いて、頬を緩めた。

 

 この空気が好きだった。

 

 この部屋で交わす時間が、私の中の“ひまり”を確かに変えてくれる。

 

 

 

 毎日、少しずつ。

 

 私たちは、“理想の私”を形にしていく。

 

 

 

 ゆっくり、確実に。

 

 とても――気持ちよく。

 

 

 

「どう? 理想のひまりは、見えた?」

 

 蒼真が、静かにそう問いかけてくる。

 

 いつもの淡々とした声なのに、少しだけ、やさしい色が混じっていた。

 

 

 

 私はベッドの上で少し首を傾けて、肩にかかった髪を手ぐしで整えながら言った。

 

 

 

「うーん……また可愛い演技が上手くなった気はするけど、これでいいのかな~って、ちょっとだけ思うかも?」

 

 

 

 鏡の中の自分は、ちゃんと“明るくて可愛いひまり”になってる。

 

 でも――やっぱり、どこかで「演じてる」って感じが、まだ残ってるような気もした。

 

 

 

 蒼真はすぐに返してくる。

 

 

 

「そんなもんだよ。それを言うと、僕だって“催眠術師”を演じてるだけかもしれないし」

 

 

 

 私は目をぱちぱちさせて、それからぷっと吹き出した。

 

 

 

「なに言ってんの、そーまは“えっちな催眠術師”だよ」

 

 

 

「……えっちなんだ」

 

 

 

 蒼真が眉を少しだけ動かす。

 

 

 

 私はくすっと笑って、ちょっとだけイタズラっぽく言った。

 

 

 

「えっちだよ~。さっきもずっとイってたみたいでさ、私」

 

 

 

 そう言いながら、私はすっと手を伸ばし、スカートの前をつまんだ。

 

 そして、軽くめくり上げる。

 

 

 

 脚を少し開いて、内側を蒼真に見せる。

 

 

 

「……ほら♡」

 

 

 

 そこにあるのは、紺のトランクス。

 

 生地が脚にぴったり貼りついていて、ひんやりした感触が残っている。

 

(たぶん……真ん中だけ色、濃くなってるんだろうなあ)

 

 

 

 そんなふうに思いながら、私はスカートの裾を指でつまんだ。

 

 ひらり、と持ち上げる。

 

 脚を少し開いて、蒼真の視線にさらけ出す。

 

 

 

 そこにあるのは、紺のトランクス。

 

 ぴったり脚に沿って貼りついた布。

 

 

 

 なんだか、ちょっとだけ――

 

 胸の奥がくすぐったくなった。

 

 

 

(……なんだか、恥ずかしいことをしてるような気がするけど)

 

(でも、そんなわけないよね)

 

 

 

 だって、これ。

 

 

 

(男物の下着だし)

 

(男物のパンツを男子に見せて、恥ずかしいわけないじゃん)

 

 

 

 自然なこと。

 

 ごく普通のこと。

 

 だから――ぜんぜん平気。

 

 

 

 私はそのままの姿勢で、蒼真の反応をうかがった。

 

 

 

「うわ、ほんとだ。すっごいね」

 

 

 

 蒼真が、楽しそうにそう言った。

 

 でも、いやらしい感じはなくて――ただ、ちょっとだけ嬉しそうな声。

 

 

 

 私は、ぷっと吹き出して、楽しそうに笑った。

 

 

 

「でしょ? ……私、ずっとイってたもん♡」

 

 

 

 言いながら、ゆっくりとスカートを下ろす。

 

 裾がぱたんと脚に触れるたび、またあの気持ちよさが思い出されて、ちょっとだけ体が熱くなる。

 

 私が笑ってスカートを整えていると、蒼真がふいに、ちょっと楽しそうな声で言った。

 

 

 

「じゃあ、ひまり。指を鳴らすと、下着のこと、思い出せるよ」

 

 

 

 ぱちん。

 

 

 

 軽やかな音が、部屋の空気を切るように響いた瞬間――

 

 頭の奥で、バシャッと水をかけられたみたいに、記憶がいっせいに弾けた。

 

 

 

 ぱっと浮かんでくる。

 

 蒼真の声。

 

 トランスの中。

 

 

 

(……え、私……パンツ、履き替えてた?)

 

 

 

 脚を上げて。

 

 蒼真に言われるがまま、レモン色のショーツを脱いで。

 

 そっと手渡して――

 

 そのあと、彼が持っていた別のパンツを、自分で、穿いて……

 

 

 

(……っ、うそ。あれ、そーまのパンツじゃん)

 

 

 

「ちょ、ちょっと待って!?!?!?」

 

 

 

 私は思わず声を上げて、スカートの上から太ももをバシバシ叩いた。

 

 跳ね上がるほどの羞恥と怒りで、顔がもう熱い。

 

 

 

「な、なにやってんの!? なんで私、男子のパンツ穿かされてんの!? しかも……よりによって、そーまの!!」

 

 

 

 蒼真はまったく悪びれた様子もなく、椅子に座ったまま、左手を少し持ち上げて見せた。

 

 そこには――私のレモン色のショーツ。

 

 

 

(うわ……それ、もともと私のじゃん……!)

 

 

 

 見覚えのあるレースの縁取り。

 

 いつも着替えのときに使ってる、お気に入りのやつ。

 

 

 

 でも今、私が穿いているのは――紺のトランクス。

 

 しかも、蒼真のやつ。

 

 

 

(……そーまのパンツを穿いてると、すごく気持ちよくなる)

 

 

 

 その言葉が、どこからともなく浮かび上がってくる。

 

 あのとき、たしかに言われた。

 

 そう教えられた。

 

 だから私は、トランクスを穿いたとき、何度も、何度も……

 

 

 

「~~~~っ!!」

 

 

 

 怒りと羞恥と、なんかよくわかんない熱で、頭が爆発しそうだった。

 

 

 

 でも。

 

 

 

 思い出せば思い出すほど、身体がまたじんわり熱くなってくる。

 

 

 

 パンツを穿かされただけなのに。

 

 それだけで、どうしようもなく、とろけてしまった。

 

 身体の奥のほうが、またうずいてきて――

 

 

 

「あ……やば……♡」

 

 

 

 思わず、声が漏れた。

 

 脚の間がじん、と痺れる。

 

「イってもいいからね」

 

「こ、のぉ……♡」

 

 私は、スカートの裾をぱたんと戻しながら、じとっと蒼真を睨んだ。

 

 

 

「……それ、返して。パンツ」

 

 

 

 蒼真の左手には、まだ私のレモン色のショーツがひらひらと握られていた。

 

 

 

 けれど、彼は少し笑いながら、さらっと言ってきた。

 

 

 

「えー? じゃあ、ひまりも僕のパンツ返してよ」

 

 

 

「……っ」

 

 

 

 その一言に、心臓が跳ねる。

 

 私は反射的に立ち上がって――蒼真の手をばしっとはたいた。

 

 

 

「はい、返してもらいますっ!」

 

 

 

 レモン色のショーツをひったくるように取り返し、そのままぷいっと背を向けてベッドの端に腰を下ろす。

 

 スカートをたくし上げて、紺のトランクスに指をかけて引き下ろす。

 

 

 

 ぬちっ――

 

 

「んひ、ぃ」

 

 

 湿った音がして、布が肌から離れる感触。

 

 細く糸を引くのが見えて、私はぎょっとして手を止めた。

 

 

(……やば、これ……ぜったい返せない)

 

 

 

 そんなの、蒼真に見せられるわけない。

 

 絶対、持ち帰る。

 

 そう、持ち帰って――

 

 

 

 ……あれ?

 

 

 

 ふわっと鼻先に香りが届く。

 

 私の――じゃない。

 

 蒼真の、匂い。

 

 さっきまで穿いてたパンツから、ほんのり残っているその気配に、身体が反応してしまう。

 

 

 

 

「しょうがないな。……じゃあ、貸してあげる」

 

「家で、一人で履いてもいいよ?」

 

 

 

「……っ! な、なに言ってんの!! ほんっと、そういうとこが最悪!!」

 

 

 

 私はスカートを下ろしながら怒ってみせる。

 

 パチンとボタンを留める音が、やけに響いた。

 

 

 

 怒ってみせたけど――

 

 頭の中には、既に想像が広がっていた。

 

 夜、自分の部屋で。

 

 そっと引き出しを開けて、畳まれたそれを取り出して……

 

 

 

(……ぜったい、履いちゃうよこれ……)

 

 

 

 そんな未来が、自然に浮かんできてしまう。

 

 だからこそ、私ははっとなった。

 

 

 

「……あっ! わかった!!」

 

 

 

 私は急に立ち上がって、蒼真を指さす。

 

 

 

「これも催眠でしょ!? 家で履いちゃうようなえっちな女の子にされてるんだ!!」

 

 

 

 必死に詰め寄った私に、蒼真はあくまで冷静に答える。

 

 

 

「いや、そんなのは入れてないよ。気持ちよくなるようにしただけ」

 

 

 

「……え?」

 

 

 

 私は目をぱちぱちさせる。

 

 でも、すぐに言葉の意味を理解してしまって――赤くなる。

 

 

 

「じゃあ……つまり……」

 

 

 

「そう。ひまりが、自分でそれを“選びたくなってる”んだったら――」

 

 

 

「うわあああああああああ!!!」

 

 

 

 私は枕に顔をうずめて転がった。

 

 もはや逃げ場も言い訳もない。

 

 

 

 そんな私の背中を見ながら、蒼真は静かに言い切った。

 

 

 

「……ひまりは、本質的にえっちな女の子、と言えるね」

 

 

 

「~~~っ!! もう知らないっ!!!」

 

 

 

 叫んでみせても、身体の芯はじんわり熱くて。

 

 そして、ポケットの中には――まだ、蒼真のパンツがあるのだった。

 

 

 

2件のコメント

  1. ひまりちゃんが明るく可愛い女の子になりました。

    病は気からというわけでもないけど他人からの評価なんて自分の心がけでなんとかなるわけでぅよね(みゃふにはその心がけが苦痛でぅけどw)
    別に陰キャが悪いわけでもないでぅけどひまりちゃんは自責思考が強すぎた感じでぅかね。

    1. ひまりちゃんが強すぎたのは承認欲求と性 欲だった説はありますね。
      ほっといたら女衒沼堕ちしてたかもしれない

感想を書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。